梅雨の晴れ間に霧島連山を楽しんで来ました〜😆
今回は、高千穂河原に車を停め、御鉢→高千穂峰→二子石まで行ってUターン。
かなりハードなコース設定でチャレンジ。
いや〜、砂利、石に足を取られて難儀はしましたが、先人の方々がより良い歩き易いコースに、黄色🟡のマーキングあるので、それに沿って歩くと良いでしたよ。☝️
高千穂峰までは何て事無かったんで、勢いよく二子石を目指しましたが、そこまでもアップダウンが結構有り、Uターンしてからの復路は、足の筋肉が悲鳴を上げましたよ。普段から平地は8kmほど歩いてますが、アップダウンで使う筋肉は全然別ですね。(笑)
桜島は今日も絶好調(笑)
二子石への道中は、御池も綺麗に見えましたよ。
再び駐車場🅿️に戻ってくるまで、6時間超でした。
駐車場横のお店にかき氷🍧があったので、クールダウン。😋
いい運動になりました。
山印帳コンプリートまで、あと6座⛰️😁